Navigation

ワールドカップ、スイスがフーリガン対策の専門家をロシアに派遣

スイスは10年以上にわたり、サッカーの国際大会に治安対策の専門家を派遣し、フーリガン対策を支援している Keystone

14日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会に向け、スイスは治安対策専門の警察官5人を現地に派遣する。フーリガン対策で地元治安部隊を支援する。

このコンテンツは 2018/06/13 10:38
swissinfo.ch with SDA-ATS; urs

スイス連邦警察庁は、5人のうち2人がモスクワの国際協力センターで活動すると述べた。

>>フーリガンだってショッピングが好き スイスのフーリガン語る 

残りの3人はスイス代表が出場する試合会場でファンの安全を守る。

連邦警察庁の広報担当によると、派遣される警察官は武器を携帯せず、逮捕などの行為には関与しない。

専門家は、22日のグループステージ・スイス対セルビア戦で、暴力事件が起きるリスクが高いと警告している。ロシア大会は7月15日まで開催される。

フーリガンはスイス国内でも問題になっており、スイスサッカー協会と警察機関はチューリッヒ、バーゼル、ベルンなどの都市部でフーリガンの取り締まりに苦慮している。

今年4月には、バーゼルで行われた国内リーグの試合で、大敗したFCチューリヒのファンが帰りの電車内で暴れ、電車が緊急停止する騒ぎが起きた。

昨年には、男がサッカーの試合中に火薬を投げ込み、懲役3年の有罪判決を受けた。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。