Navigation

スイスの有名歌手ポロ・ホーファーが死去 方言とポップスを融合

スイスの有名歌手ポロ・ホーファーが22日、長い肺がんの闘病生活の末、72歳でこの世を去った。ホーファーはベルンの方言でポップスを歌う歌手としてスイスで広く知られる。アラン・ベルセ文化相は、「スイス全国のあらゆる世代に、ベルンの方言がどれだけパワーと精気を持ち、いかに詩的かということを教えてくれた」と追悼の辞を寄せた。50年間に渡る音楽活動の中でホーファーが生み出した作品は350曲。代表作の一つに、1985年の楽曲「Alperose(ベルンの方言でアルペンローゼ)」が挙げられる。この曲は、スイスの名曲アルバムの定番曲にもなっている。 Keystone


このコンテンツは 2017/07/25
swissinfo.ch/mga
JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?