お金と健康、その関係はいかに?
スイスの医療制度にかかる費用は世界トップクラス。そして、スイスの平均寿命も世界トップクラスだ。この二つを照らし合わせると、医療制度への投資額と国民の健康状態の間には、何か関係がありそうだ。下記に続く種々のグラフィックには、そんな関連性が浮かび上がっている。しかしその一方で、スイスのような先進国では、国民の健康における費用対効果は、途上国や新興工業国ほど顕著に現れていない。
このコンテンツは 2016/12/12 11:00- Deutsch Gibt es einen Zusammenhang zwischen Geld und Gesundheit?
- Español ¿La salud y la platita van necesariamente juntos?
- Português O dinheiro traz uma saúde melhor?
- 中文 越花钱越健康,是真的吗?
- Français L’argent rime-t-il forcément avec meilleure santé? (原文)
- عربي ارتفاع تكلفة الرعاية هل يعني بالضرورة وضعا صحيا أفضل؟
- English Does more money always mean better health?
- Pусский Парадоксы швейцарской системы здравоохранения
- Italiano Spese sanitarie alte, speranza di vita maggiore?
毎秋、スイス当局は「医療支出のさらなる増加」を発表する。そして、それとともに健康保険料の値上がりも公になる。毎年恒例の儀式だ。この両費用は過去20年間で著しく増加し、今や一部の国民にとって大きな負担となっている。
そんな人々にとってはわずかな慰めにしかならないが、国民の健康を表す単純な指標である平均寿命と医療支出の間には、確かにある種の関連性が存在する。下記の統計を見てみると、工業国の医療支出は1970年以降急激に伸び、それとともに平均寿命も延びていることが分かる。ただし、米国という例外もある。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。