Navigation

スイス連邦工科大10位 日本は東大が過去最低46位

昨年より順位を一つ落とし、10位にランクインした連邦工科大学チューリヒ校 Keystone

英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは5日、今年の世界大学ランキングを発表した。1位は英オックスフォード大(昨年1位)で、2位は英ケンブリッジ大(同4位)、3位は米カリフォルニア工科大(同2位)と米スタンフォード大(同3位)の2校だった。日本で最も順位の高い東京大は昨年の39位から大幅に順位を落とし過去最低の46位、京都大は74位(同91位)だった。

このコンテンツは 2017/09/06 14:55

ランキングの1~20位は、スイスの連邦工科大学チューリヒ校(10位)を除き英国、米国の大学が独占。アジア圏ではシンガポール国立大の22位が最高。中国の北京大が27位、精華大が30位だった。

スイス国内の大学では、スイスは連邦工科大学ローザンヌ校が38位、バーゼル大が95位、ベルン大が105位、ジュネーブ大が130位、チューリヒ大が136位だった。

世界大学ランキングは教育力、研究力などの指針を元に毎年発表されている。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。