過激化する動物愛護団体の活動 増加傾向に
動物愛護団体の過激な活動がスイスで増加している。しかし実際に食肉処理場を閉鎖しようとする試みは少数にとどまった。
このコンテンツは 2019/02/11
スイスの連邦秘密情報部によると、2018年の暴力事件数が過去5年間と比べて増加したという。ドイツ語圏日刊紙ターゲス・アンツァイガーが明らかにした。
詳細は明らかにされていないが、過激派の活動は特にスイスのフランス語圏で活発だと指摘している。
報告書はまた、昨年11月、スイスのドイツ語圏で100人以上の動物権利活動家が、スイスの食肉大手ベル・フード・グループの経営する食肉処理場を1日営業妨害した事件についても触れている。
この抗議活動を受け、過激派に対する制裁強化を求める食肉加工業者らの声が高まった。
しかし、動物の権利の擁護団体ティア・イム・フォークス(Tier im Fokus)が行った最近の世論調査では、食肉処理場の閉鎖を支持しているのは回答者のわずか17%だった。
しかし、ターゲス・アンツァイガーによれば、集中的な家畜の飼育には回答者の75%が反対していた。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。