在外スイス人 NYで活躍するスイス人フォントデザイナー ニナ・シュトーシンガーさん ブルックリンのゴワナス地区にあるフォントデザイン事務所「フレア・ジョーンズ」のデスクで働くニナ・シュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein インスピレーションの源は?「文字はあらゆるところにある!」とシュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein 本の中にも文字があふれている。デザイン事務所のライブラリーには専門文献や美しい装丁本が所蔵されている © Andrew Lichtenstein 制作中の書体をチーフデザイナーのトビアス・フレア・ジョーンズ氏と見直すシュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein ブルックリンにあるシュトーシンガーさんのオフィスから見える風景 © Andrew Lichtenstein 近所にあるブルックリンの本の交換所に立ち寄って目を通すこともある © Andrew Lichtenstein ブルックリンのゴワナス地区のオフィスで作業中のシュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein 仕事場から自転車を押しながら帰るシュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein 「今ではブルックリンからマンハッタンに行くと、ニューヨーク観光をしているような気分になる。生活と活気が戻ってきた今、なおさらこの町が大好き!」と話すシュトーシンガーさん © Andrew Lichtenstein 1日の仕事の疲れを癒しに、ブルックリンのグリーンウッド墓地を散策するのも気に入っている 2021 Andrew Lichtenstein このコンテンツは 2021/08/06 08:30 2021/08/06 08:30 他の言語(5言語) Português (pt) A designer suíça que veste as palavras 中文 (zh) 尼娜·施朵辛格(Nina Stoessinger)-瑞士字体设计师将文字带入时尚 Français (fr) Nina Stoessinger, une créatrice suisse qui habille les mots English (en) Nina Stoessinger - Swiss font designer brings words into fashion Italiano (it) Nina Stössinger - designer di caratteri tipografici 本文はこちら。(英語からの翻訳・由比かおり) おすすめの記事 おすすめの記事 2022年9月25日の国民投票 今年3度目の国民投票で、スイス有権者は積年の課題だった年金改革を可決。集約畜産の禁止、源泉徴収税の廃止案を否決した。 タグ: 文化 現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。 他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。 おすすめの記事 おすすめの記事 swissinfo.chのスペシャルコンテンツ スイスの製薬業界、金の違法採掘とスイスの関係、スイスアルプスでの生活などをテーマにした特集記事をご紹介します。 共有する
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。