Navigation

渡り鳥を追って

渡り鳥に1羽ずつ標識を付けるのは、調査や保護に使われる効果的な方法の一つ。1889年にデンマークが始めたこの方法は、瞬く間に世界中に広がった。スイスのヴァレー/ヴァリス州とフランスのオート・サヴォワ県を分けるブレトレ峠(Col du Bretolet)に建つ鳥類標識調査ステーションは、秋の渡り鳥の観察を専門に行っている。
(ルイジ・ヨーリオとロルフ・アミート、SWI swissinfo.ch)

このコンテンツは 2013/09/19

スイスでは、約230人の鳥類学者が鳥を捕獲して標識リングを付け、再び空に放す作業を行っている。この作業を調整するのはスイス鳥類観察所ゼンパッハ(Sempach)だ。

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?