銀板写真
ジロー・デ・プランジィによる銀板写真展
このコンテンツは 2009/02/09
1839年にフランス人の化学者ルイ・ダゲレーが発明した銀板写真 ( ダゲレオタイプ )の技術を使って、写真家のジョゼフ・フィリベール・ギロー・デ・プランジィが精力的にスイスを取材し何千枚もの写真を撮った。このほど再発見された彼の作品の中から61枚が、フリブール州ブールのグリュリエン博物館で展示されている。フランス人写真家が見た19世紀のスイスである。
ジロー・デ・プランジィによる銀板写真展
1839年にフランス人の化学者ルイ・ダゲレーが発明した銀板写真 ( ダゲレオタイプ )の技術を使って、写真家のジョゼフ・フィリベール・ギロー・デ・プランジィが精力的にスイスを取材し何千枚もの写真を撮った。このほど再発見された彼の作品の中から61枚が、フリブール州ブールのグリュリエン博物館で展示されている。フランス人写真家が見た19世紀のスイスである。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。