Navigation

スイスで金融専門職からフィットネストレーナーに転職

スイスへの国境を越えた移住をきっかけに、職業を変える人は多い。「持っている資格がスイスで認められなかった」、「移住を転機に新しい分野に挑戦したかった」など理由はさまざまだ。ヘザー・ディーンさんは前職で金融システムアナリストだったが、現在は日常活動に必要な筋肉を鍛えるCrossFit(クロスフィット)のパーソナル・トレーナーとして働いている。

このコンテンツは 2018/08/23

ディーンさんは、北アイルランド出身。ロンドンやジュネーブの様々な金融機関で働いていたが、ストレスの多い生活は、落ち着いた暮らしや妊活の妨げになっていたという。

第二子が生まれた後、脊柱(せきちゅう)側わん症を悪化させたディーンさんはリハビリを開始。やがてそれが、クロスフィットのパーソナルインストラクター職の道へと続いていく。

現在、2つのジムと自宅地下のスペースでクロスフィットの一種であるStrongFit(ストロングフィット)をメインに教えている。高強度インターバルトレーニングを取り入れたプログラムで心肺機能を高め、身体能力の向上が期待できる。

ディーンさんは、夫と2人の子供と共にヌーシャテル州で暮らしている。

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

ニュースレター
サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。