Navigation

連邦制って何?

スイスでは、国の権力は三つのレベルに分かれる。連邦政府、26の州、そして2222の自治体だ。この連邦制がスイスの多様性を保障している。ベルン大学の政治学者ショーン・ミュラーさんは、小さな多民族国家におけるこの民主主義の生命線を研究している。

このコンテンツは 2018/09/07 08:30

アッペンツェルの人たちとジュネーブの人たちに共通するものは何だろう?トゥールガウ州の住民とティチーノ州の住民を結ぶものは?同じ国ながら言語も文化も異なる彼らに共通するのは、スイスの赤いパスポートくらいだろう。

スイスは、さまざまな言語と文化が共存する、多様性と調和性が融合した国家だ。州や自治体がそれぞれの独自性や多様なアイデンティティーを維持し、なおかつ国全体としてばらばらにならない-。それを支えるのが連邦制だ。

今回のデモクラシー研究室では、ミュラーさんが自治体、州、連邦政府の三つのレベルの相互作用がどのように機能し、どこにひずみが生まれるのかを解説。また、スイスとほかの国の連邦制の国際比較も紹介する。

(独語からの翻訳・鹿島田芙美、編集・swissinfo.ch)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。