Navigation

ブライアン・メイ、アポロ11号の宇宙飛行士らチューリヒに集結

チューリヒで24~29日開かれた、音楽と天文物理学の祭典「スタームス・フェスティバル」。クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ氏らが立ち上げた同フェスは今年で5回目。人類初の月面着陸が成功した1969年から50周年を記念し、アポロ11号の宇宙飛行士らそうそうたるメンバーが顔をそろえた。

このコンテンツは 2019/06/30

科学の普及に貢献した人に贈られる今年のスティーブン・ホーキングメダルは、ドキュメンタリー作品「アポロ11:ファースト・ステップ版他のサイトへ」でメガホンを取ったトッド・ダグラス・ミラー監督が「歴史上最も有名な宇宙ミッションを画期的な視点で見つめた」のほか「科学の普及に貢献した」として作曲家・プロデューサーのブライアン・イーノ氏が選ばれた。またテスラ、スペースX、オープンAI、ソーラーシティの創設者イーロン・マスク氏も「宇宙旅行と人類のために類まれな功績を残した」として受賞した。

特別功労賞は、アポロ11号のベテラン宇宙飛行士バズ・オルドリン氏が受賞した。89歳のオルドリン氏は今も、宇宙探査事業を積極的に支援している。

スタームス・フェスティバルは2011年、宇宙科学、芸術、音楽を融合させた1週間の国際イベントとして始まった。クイーンのギタリストで天文物理学者でもあるブライアン・メイ氏、同じく天文物理学者でミュージシャンのガリク・イスラエリアン氏が共同で設立した。イベントには、宇宙飛行士、ノーベル賞天文物理学者、投資家、音楽家など世界中からそうそうたる面々が集まり、講演、ライブを行う。

初日の24日は、オスカー受賞作曲家ハンス・ジマー氏、ブライアン・メイ氏、イエス他のサイトへのリック・ウェイクマン氏が「ワンス・アポン・ア・タイム・オン・ザ・ムーン」と題したオープニングコンサートを行った。

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。