Navigation

スイス人報道写真家、京都の禅寺でまさかの体験

スイス人報道写真家のパトリック・ロールさんは、桜の花が開花する頃、初めて日本を訪れた。東京の喧騒を体験し、東日本大震災の被災地に未だ残る傷跡に驚き、高齢者介護や新幹線の車両清掃を手伝い、うどん作りや合気道にも挑戦した。

このコンテンツは 2018/05/27

京都府亀岡市には、外国人も禅を学べる数少ない禅寺がある。ロールさんはここで厳しい規則に従い、体と心と呼吸を調和させようと試みる。そして、80歳の住職の持つ力に驚き、警策を肩に受け、痛い思いもすることに。(後編)

次回の配信は2018年6月3日。

(独語からの翻訳・小山千早)

シリーズ「フォーカス・ジャパン」:スイス公共放送(SRF)他のサイトへで2017年末、日本を特集したドキュメンタリー番組「Fokus Japan(フォーカス・ジャパン)他のサイトへ」が計3回にわたって放送された。スイスの元テレビ番組司会者で報道写真家のパトリック・ロールさんが日本全国を回り、食文化や伝統芸能、少子高齢化、沖縄の基地問題など「スイス人が見た日本のいま」を深く掘り下げた。スイスインフォでは全3話を28回(1回につき約5分)に分け、字幕付きで2018年1月7日から毎週オンライン配信している。詳しい番組紹介はこちらへ。

End of insertion

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。