日本人は別の人生を夢見ながら生きる?スイス人が見た今の日本
来日し、まず東京を訪れたスイス人報道写真家のパトリック・ロールさん。これまでに人気タレントの春香クリスティーンさんに会い、同じくハーフのギンジック・デニス恭介さんの案内で一風変わったバーのマスター由郷(ゆうごう)さんの自宅を訪れた。次に出会ったのは、魚屋の高梨至庸(ゆきのぶ)さんだ。
このコンテンツは 2018/02/04
分
至庸さんの本当の夢はモデルになることだ。だが、父親が営む魚屋も絶やせない。自分自身の人生と家業を両立させようと努力する至庸さんを、ロールさんのカメラが追う。
次回の配信は2018年2月11日。
(独語からの翻訳・小山千早)
シリーズ「フォーカス・ジャパン」:スイス公共放送(SRF)他のサイトへで2017年末、日本を特集したドキュメンタリー番組「Fokus Japan(フォーカス・ジャパン)他のサイトへ」が計3回にわたって放送された。スイスの元テレビ番組司会者で報道写真家のパトリック・ロールさんが日本全国を回り、食文化や伝統芸能、少子高齢化、沖縄の基地問題など「スイス人が見た日本のいま」を深く掘り下げた。スイスインフォでは全3話を28回(1回につき約5分)に分け、字幕付きで2018年1月7日から毎週オンライン配信している。詳しい番組紹介はこちらへ。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。