Navigation

スイス、経済の国際競争力低下も世界5位以内を堅持

国際経営開発研究所(IMD) Keystone

スイス・ローザンヌの国際経営開発研究所(IMD)が発表した経済の国際競争力ランキング他のサイトへで、スイスは前年からランクを三つ落として5位に甘んじたが、トップ5入りは堅持した。首位は前年3位の米国だった。

このコンテンツは 2018/05/24
SDA-ATS/jc

日本は前年よりランクを一つ上げ、25位だった。

IMDは、スイスの順位が下がったのは輸出が振るわなかったためと指摘。研究所、開発拠点などの国外移転もリスクの一つに挙げている。

外部リンクへ移動

>>フラン高がスイス企業に与えた影響とは?

一方、米国が首位に返り咲いたのは、同国の景気動向とインフラ面が要因だとしている。

ランキングは1989年から毎年、IMDが発表している。今年は63カ国を258種類の指標でランク分けした。指標の大半は雇用や輸出入統計に関連したもので、世論調査の結果も考慮した。

今年のランキングは1位が米国、2位が香港、3位がシンガポール、4位がオランダ、5位がスイスだった。最下位の63位はベネズエラ、62位がモンゴル、61位がクロアチア、60位がブラジル、59位がウクライナだった。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。