Navigation

スイス「ハウスツアー」が建築ベネチア・ビエンナーレで最高賞

ベネチアの建築ビエンナーレで「ハウスツアー」の完成度に驚くスイスのアラン・ベルセ大統領 Keystone

イタリア北部のベネチアで始まった第16回ビエンナーレ国際建築展で26日、スイス館「ハウスツアー」が最高賞の「ゴールデン・ライオン」を受賞した。スイスが優勝するのは初めて。今年のテーマ「フリースペース」をベースに、空っぽのアパートがどのように見えるかを表現した。

このコンテンツは 2018/05/28
SDA-ATS/ts

スイスは「Svizzera 240:House Tour」(Svizzeraはイタリア語で「スイス」の意)と題するパビリオンを出展。スイスの芸術評議会プロ・ヘルベチアによると、「家巡りという建築物の独特な表現方法を使って、家具のないまっさらな現代家屋」に焦点を当てた。

建築家のアレッサンドロ・ボスハルド氏、リー・タフォール氏、マシュー・ファン・デア・プレーグ氏、アニ・ヴィヘルヴァーラ氏が設計。スイス館に足を踏み入れた人々は、あるアパートの内装の観覧ツアーに参加することになる。「さまざまなスケールの部屋が組み合わさって、インテリアをさまざまな角度からみる迷路のようになっている」(プロ・ヘルベチア)という。

タイトル中の「240」は、リビングの最適な高さとされる240センチから数字を取った。

スイスのアラン・ベルセ大統領は25日にスイス館を訪問。「ハウスツアーは審美的、社会的な疑問を提起した」と述べた。開会のスピーチでは「姿を消しつつあるプライベートと公共の境目を束の間に捉えようとしている」と評した。

ベルセ大統領は、スイス館の優勝は「若い建築家によるチームにとって大きな成功であり、同時にスイス建築が世界レベルの品質にあることをアピールできた」と称えた。

同ビエンナーレは11月25日まで開催される。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。