Navigation

ロカルノ国際映画祭の芸術監督、ベルリン国際映画祭の共同ディレクターに

ベルリン国際映画祭のディレクター就任が決まったカルロ・シャトリアン氏。8月に開幕するロカルノ国際映画祭が芸術監督として最後の映画祭となる Keystone

スイス南部ティチーノ州で毎年8月に開催されるロカルノ国際映画祭の芸術監督、カルロ・シャトリアン氏(46)が、ベルリン国際映画祭のディレクターに転じる。ジャーマン・フィルムズの社長、マリエッテ・リッゼンベック氏と共に、2019年5月に退任するディーター・コスリック氏の後任に就く。ドイツの文化メディア庁が22日、公式発表した。

このコンテンツは 2018/06/25
swissinfo.ch with SDA-ATS and DPA; urs

シャトリアン氏はイタリア出身。ジャーナリストおよび作家として活動後、2012年にロカルノ国際映画祭の芸術監督に就任した。

>>映画をこよなく愛するカルロ・シャトリアン氏

6年以上にわたる在任期間中、世界中のコンペ出品作や人気ハリウッド映画など幅広い分野の作品をピアッツァ・グランデ(グランデ広場)でワールドプレミア上映するなど、過去の経験を生かしながら映画祭を指揮。ヨーロッパの映画ファンから厚い支持を受け続けた。シャトリアン氏の後任は決まっていない。

同氏はメディアのインタビューでこれまで複数回にわたり、ベルリン国際映画祭の現ディレクター、ディーター・コスリック氏の後任にはならないという旨の発言をしていたことから、今回の就任は電撃的に捉えられている。

ベルリン国際映画祭は仏カンヌ国際映画祭に並び、世界3大映画祭の一つとして知られる。評論家らは、シャトリアン氏がベルリン映画祭の改革という難しい課題に直面するだろうと話す。

ベルリン国際映画祭は1980年から2001年までスイス人写真家で映画監督のモリッツ・デ・ハデルン氏がディレクターを務めた。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。