Navigation

ツェルマットに新ロープウェー開通 待ち時間短縮へ

ケーブル構成が3本の3Sシステムを採用し、速さと安全、静かな乗り心地を実現した Keystone

スイス南部・ヴァレー(ヴァリス)州のツェルマットで29日、新しいロープウェー「Matterhorn Glacier Ride」が開業した。

このコンテンツは 2018/10/01 13:00
Keystone/SDA-ATS/cl

トロッケナーシュテーク(標高2939メートル)とクラインマッターホルン(3883メートル)間をつなぐ。ケーブル構成が3本のトライケーブルシステム(3S)を採用し、1時間に最大で2千人を運ぶことができる。3Sシステムを使ったロープウェーは世界でまだ15カ所しかなく、うち「Matterhorn Glacier Ride」は最も標高が高い。運行時間は片道9分。


28人乗りの走行機は全25機で、車椅子やベビーカーも乗車可能。うち4機は特別機で、運行中は床が透明になり足元の風景が見える。また内装にはスワロフスキーがあしらわれた。運賃は普通機で往復100フラン、特別機は115フラン。

1時間に最大で600人を運ぶ既存のロープウェーと併用して運用する。これにより年中無休の運行が可能になり、冬のピーク時には最大1時間半に及んでいた待ち時間の短縮が見込まれる。

総工費は5200万フラン(約60億円)、工期は2年だった。

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。