Navigation

国が初認可のHIV自宅検査キット、スイスで発売

自宅で出来るHIVの検査キットはスイス国内の薬局、インターネットで購入できる Keystone

スイス連邦政府が初めて認可した自宅用HIV検査キットが19日、スイス国内で発売された。

このコンテンツは 2018/06/19 12:05
SDA-ATS/swissinfo.ch/ln

キットは国の医療品認可機関「Swissmedic」が承認。HIV検査はこれまで病院など医療従事者しか行えず、連邦内務省保健局などは国民の意識啓発とHIV予防のため、自分で出来る検査キットの普及を呼びかけていた。

スイスでは、HIV感染者のうち、5人に1人が感染に気づいていないとされている。

自宅用検査キットはスクリーニング検査と呼ばれるもので、国内の薬局のほかインターネットで購入できる。キットに付いている小さな針を指に刺し、採取した少量の血液からHIVに対する抗体があるかどうかを調べる。

キットには説明書が付いており、陽性反応が出た場合は出来るだけ早く医師の診察を受けるよう呼びかけている。

検査にかかる時間は30分未満。キットの普及を支持する人たちは、HIV感染に気づかない患者の数を削減できると主張するが、その一方で、わずかなエラーで間違った結果が出る可能性もあるため、検査は従来通り医療の専門家が行うべきだという声もある。

日本では医療機関、保健所でのHIV検査が基本。自宅用HIV検査キットはインターネットなどで購入できるが、厚労省は認可していない。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。