スイスの2018年失業率、2.6%
スイス連邦経済省経済管轄局(SECO)は8日、2018年の失業率が前年より0.6ポイント低い2.6%だったと発表他のサイトへした。
このコンテンツは 2019/01/10
分
各地域の職業紹介所に登録された失業者は前年比17.5%少ない計11万8千人だった。「スイス経済が好調で、労働市場も良い状況にあることを示す」(SECO)内容だ。
失業率は長らく3%前後で停滞していたが、17年5月から低下傾向を辿った。18年は特に年前半に低下が進んだ。11~12月はやや失業率が上振れた。
年末時点の失業者は11万9661人で、前月末より8.3%多かったものの、17年末比では18%強少なかった。
だがSECOは今年初め、低い失業率には但し書きがついていると述べた。スイスの職業紹介所から自動的に情報収集する新システムが、予想を超える失業率低下をもたらした可能性があるという。
2018年のスイス経済は特に前半好調だったが、6~9月期は予想外に減速。国内消費が弱まり、最大の貿易相手国であるドイツ経済が振るわなかったことも響いた。
SECOは18年の経済成長率は2.6%となり、9月時点の予想2.9%を下回ったと見ている。
連邦政府は19年の成長率見通しをこれまでの2%から1.5%に引き下げた。2020年は1.7%に上向く見通し。SECOは今年の失業率が2.4%、来年が2.5%になると見ている。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。