ローザンヌで羽を広げるバレエダンサー
ローザンヌ・バレエ 参加者に聞くレッスン初日の印象
傾斜したボーリュ劇場の舞台で審査が行われるローザンヌ国際バレエコンクール。慣れない斜めの舞台でも日ごろの練習の成果を出せるようにと、休憩の合間も舞台でリハーサルを行う若いダンサーの姿が見られる。コンクールに挑むダンサーの初日をカメラが追った。
このコンテンツは 2018/02/01
分
28日からスイス西部ローザンヌのボーリュ劇場で開催されている第46回ローザンヌ国際バレエコンクールでは、ビデオによる予選審査を通過した14~18歳のダンサー74人が、5日間に渡るレッスンと審査を受けている。観客が客席から見やすいようにと舞台が3.5%傾斜したこの劇場で踊ることは、多くの若いダンサーにとって最初の難関。1日も早く斜めの床でバランスを保って踊ることに慣れるよう、レッスンや審査の合間のわずかな空き時間にも練習を重ねる。
コンテンポラリーのコーチを務めるパトリック・アルマンさんは、参加者について「とても素晴らしい子ばかり。でも、もっと動きが柔らかくなったらと思う」と話す。「現代のダンサーには、クラシックやコンテンポラリーの踊りに加え、歌ったり、劇を演じたりという多様性が求められる」「この1週間で動きに緩みと弾力がある踊りになるよう指導したい」と語る。
正式名称はPrix de Lausanne(プリ・ド・ローザンヌ)。スイス西部のヴォー州ローザンヌで1973年から開催されている。14歳6カ月~19歳未満の若いダンサーを対象にした世界最高の国際コンクールの一つで、若いダンサーの登竜門とも言われる。
第46回コンクールは2018年1月28日から2月4日まで開催され、決勝は3日に行われる。予選のビデオ審査を通過した74人が参加する。入賞者は、希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修でき、奨学金が与えられる。
End of insertion
JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。