Navigation

ビットコイン・スイス、2カ国で銀行業開始に向け資金調達

ブロックチェーンを使った金融業は野生児から主流に変わろうとしている swissinfo.ch

ビットコイン・スイスはスイスやリヒテンシュタインでの銀行業など新事業に向け、5千万フラン(約55億円)を目標に資金調達を始める。資金の集まり具合は、新型コロナ危機下での投資家心理を測るリトマス試験紙になりそうだ。

このコンテンツは 2020/05/08
swissinfo.ch

既に約2千万フランを調達した。資金調達を仕切るのはシュトゥーダー・ファミリー・オフィス。ビットコイン・スイス他のサイトへの時価総額は2億7500万フランで、6月中旬までに株式の最大2割を売却して資金を集める。

スイスの「クリプト・バレー(暗号の谷)」と呼ばれるツークで2013年に創業した同社は、昨年スイスで銀行業・証券取引業の許可取得を検討すると発表した。事業拡大計画を実現するために、市場から4600万フランを調達し資本金を1億フランに増やすのが目標だ。

成長期待

ビットコイン・スイスの創業者兼会長のニクラス・ニコライセン氏は、自身の「人生をかけた事業」は「長い道のり」にあると語った。今回の資金調達により、同社が「指数関数的に成長を続け、国境を越えた銀行業ライセンスで事業拡大する」のに役立てたいという。

ビットコイン・スイスは145人の社員と約10億フランの顧客の暗号資産を抱え、フラン建ての「安定した」債券や、ワールドラインと提携し暗号通貨による決済事業などを進めている。昨年の売上高は2000万フラン超と、ビットコイン取引がブームだった2017年から半減した。

新型コロナウイルス危機で国際金融・経済が不透明さを増しているが、スイスの暗号資産業界に対する投資意欲は消えていない兆候がある。この数週間でクリプト・ファイナンスは1400万フランを調達し、Taurusは数千万フランに資本金を引き上げた。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。