Navigation

800年の歴史を持つ館がほぼ全焼

真夜中の出火 Ex-press

「ツンフトハウス・ツァー・ツィンマーロイテン ( Zunfthaus zur Zimmerleuten ) 」で火災が発生したのは13日の23時半頃。原因と出火場所はまだ不明だ。

このコンテンツは 2007/11/16

約100人の消防士が消火作業に当たったが、内部の消火に当たっていた44歳の消防士が突然崩れ落ちた天井の下敷きになって死亡した。

ツンフトハウス

「ツンフト」は職業組合を意味するドイツ語で、この建物は1459年から大工職業組合が所有していた。チューリヒ州の文化遺産にも指定されおり、特に1708年に作られた3階の「ツンフト広間 ( Zunftsaal ) 」には丹精込めた内装が施されていた。300周年記念を目前にしての焼失だった。

文化遺産関係者は、同建築物の焼失は1993年に焼け落ちたルツェルンの「カペル橋」に劣らない損失だという。被害金額は今のところ不明だが、市民の精神的なダメージはお金に変えられるものではない。周囲の建物に火の手が延びなかったのが不幸中の幸いだろう。

swissinfo、外電

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。