スイス全国で建国記念日を祝う
人々が大事にしてきた伝統行事がある。その一つが、8月1日のスイス建国記念日だ。州によっては祝日が異なることもあるスイスだが、この日は全国で祝われる。バーベキューでソーセージを焼き、スイスの国旗をあしらった提灯をともし、大小さまざまな花火を打ち上げる。大物政治家の演説も欠かせない。
このコンテンツは 2017/08/01
分
- Deutsch Die Schweiz feiert "Geburtstag" (原文)
- Español La Fiesta Nacional de Suiza
- Português Suíça comemora seu "aniversário"
- 中文 瑞士庆祝724岁生日
- عربي سويسرا تحتفل بـ "عيد ميلادها"
- Pусский Швейцария отмечает свой день рождения!
- English Switzerland celebrates its 724th birthday
建国記念日になると、連邦閣僚らはスイス全国を周遊する。スイスの価値や今後の課題を改めて確認するためだ。スイス中央部のフィアヴァルトシュッテ湖畔にあるリュトリの丘は、スイスが生まれた場所として知られ、これまで数多くの政治家がそこで演説をしてきた。今年はシモネッタ・ソマルガ連邦大統領が演説する。
スイス国民にとって、8月1日は親しい人たちと過ごす日だ。特別に一般の人々にブランチを提供する農家もある。各地で旗振りや、アルプホルンの演奏、ヨーデルの合唱が披露される。もちろん、国歌が演奏されることも多い(ただしスイス人の多くは国歌をすべて歌うことができない)。
さらに、花火も建国記念日には欠かせない名物だ。自治体や私企業がスポンサーとなって打ち上げるものや、個人が打ち上げるものなど、大小さまざまな花火が夜空を飾る。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。