Navigation

時計見本市ジュネーブサロンがスタート スイス・ジュネーブ

いい買い物をする時間?昨年のジュネーブサロン(SIHH)の訪問者 Keystone

国際高級時計の見本市ジュネーブサロン(SIHH)が14日、ジュネーブでスタートした。今年35社のブランドが自社の新作を披露する。

このコンテンツは 2019/01/15
Keystone-SDA/ac

SIHH他のサイトへは17日まで開催。一般客が入場する場合、事前に登録し、入場料70フラン(約7750円)を支払う必要がある。今年スイス国内で最初に開催される時計見本市ということもあり、特に高級品市場におけるトレンドが注目される。

合計18社の高級時計ブランドと17社のブティックブランドが展示される。来場者は約2万人を見込む。展示ブース以外にも、店内でのショッピング体験から高級品のソーシャルメディア戦略まで、高級時計製造に関するさまざまな話題が毎日提供される。

SIHHは1991年、世界最大の時計見本市であるバーゼルワールド他のサイトへ(3月21日開催)以外にも自社ブランドを披露する場を設ける必要性を感じ、スイスの時計大手リシュモングループが立ち上げた。以来、SIHHはスイスの時計界にとって重要な催物の一つになった。SIHHは、時計市場の中でもよりハイエンドな最高時計にフォーカスすることで、バーゼルワールドと一線を画している。

高級品へのこだわりは、年間数百個の時計しか製造販売しない独立系またはブティック系の時計製造業者にとっても魅力的だ。デザインと材料を極めたこれらの時計は、数千万円で販売される超高級品もある。

そんなSIHHも、来年からはもはやバーゼルワールドと競合する必要はなくなる。販売業者、小売業者、および視聴者の関心を一挙に集めるよう、SIHHは開催日程をバーゼルワールドと同期させることに合意した。来年はSIHHが4月26日~29日までジュネーブで開催され、それに続いてバーゼルワールドが4月30日から5月5日までバーゼルで開催される予定だ。この合意は2024年まで継続する。​​​​​​​

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。