Navigation

雪崩警告システムは万全

圧倒的な破壊力で押し寄せた一連の雪崩災害から1年、ダボスの連邦雪・雪崩研究学会は、スイスの雪崩警告システムを調査、過去最高の状態にあると、発表した。

このコンテンツは 2000/02/17

圧倒的な破壊力で押し寄せた一連の雪崩災害から1年、ダボスの連邦雪・雪崩研究学会は、スイスの雪崩警告システムを調査、過去最高の状態にあると、発表した。

今回のような報告が行われたのは、1887/8年と1950/1年の記録的な降雪時についで、史上3回目。

昨年冬期、学会は大雪情報を正確に予報、メディアも雪崩の危険性を大きく報道した。それでも、500以上の雪崩は17人の生命を奪い、物的損傷額6億スイスフランにおよんだ。学会は、これらの甚大な被害は気象現象によるものだからとしながらも、防御手段が不足していた事を強調した。そして、地域、州、全国レベルでの警告シシテムの改善、フィールドでの雪崩専門救助隊の訓練など、いくつかの勧告をした。また、森林による天然防御の研究から、居住地域のリスクマネージメントの改良まで、具体的な警戒範囲を提案した。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?