Navigation

開発援助の国内経済効果

途上国への援助は貧困の撲滅が目的だ。が、スイス開発協力局の最新の調査の結果、スイス経済も援助金から利益を得ていることが判明した。

このコンテンツは 2000/12/06 14:28

途上国への援助は貧困の撲滅が目的だ。が、スイス開発協力局の最新の調査の結果、スイス経済も援助金から利益を得ていることが判明した。

スイス開発協力局の調査で、途上国の援助金として使われた1スイスフランに付き、スイスは1.40スイスフランから1.60スイスフランの還元を得ていることが判明した。1998年には、スイスは開発援助支出13億スイスフランから20億スイスフランの還元を得た。

また、ジュネーブ大学とヌーシャテル大学の調査では、スイスの途上国援助はスイスの雇用促進に繋がっているということも判明した。13、000から18、000の求人は、開発援助の結果出たものだという。

開発援助の国内経済への還元は、途上国での活動を通しスイス企業が世界で有名になり需用・受注が増えたことによるという。開発協力局は、開発援助の国内経済への効果は、意図的なものではないが、歓迎するとしている。

昨年スイスは14億6、000万スイスフランの開発援助金を拠出しており、これは国民総生産(GNP)の0.35%にあたる。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。