Navigation

都市部の人口増加

連邦統計局によると、19年ぶりに都市部の人口増加が郊外を上回った。また、スイス人口もわずかだが増加した。

このコンテンツは 2000/08/29

連邦統計局によると、19年ぶりに都市部の人口増加が郊外を上回った。また、スイス人口もわずかだが増加した。

29日発表された最新人口統計によると、1999年の都市部人口は0.6%増加したが、郊外では0.5%の増加だった。1981年から98年までは、郊外での人口増加が都市部を上回る傾向が続いていた。

1999年の調査結果では、国民の3分の1は5大都市(ベルン、チューリッヒ、ジュネーブ、バーゼル、ルツェルン)に住んでいるが、全5大都市で市中心部より近郊部への人口移動が見られた。

また、スイス人口は若干増加した。1999年末のスイス人口(永住者と認められる人の数)は7、164、000人で、98年末より40、900人増えた。
連邦統計局によると、これは移民が増加したためだ。特にティチーノ州では、移民増加により81%も人口が増加した。全体では、出生が死亡を上回ったが、生っ粋のスイス人の間では、死亡が出生を上回った。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。