Navigation

日本発キットカット抹茶味、ヨーロッパへ スイス・ネスレ発表

Nestlé

スイスの飲食料大手ネスレは19日、チョコレート菓子「キットカット」抹茶味をヨーロッパで販売開始すると発表した。抹茶味は15年前、ネスレ日本が開発した。

このコンテンツは 2019/02/20
Keystone SDA/sb

ヨーロッパ市場向けのキットカット抹茶味は、独ハンブルクで製造する。日本と中国産の抹茶、国際認証機関UTZの認証を受けたカカオ豆を使用する。人口着色料、保存料は使用しない。米ブルームバーグ他のサイトへによると、販売国はドイツ、英国、イタリア、スイスを含めたヨーロッパ8カ国で、その後、拡大を目指す。

ネスレは19日の発表他のサイトへで、「キットカット抹茶味は、日本で長年にわたり販売されてきた。日本に350種類以上あるフレーバーの中でも、最も人気が高いものの一つ。(中略)ギフトとして、ユニークなお土産として観光客にも親しまれている」とし、「新しいトレンドを求める消費者の声が欧州で高まっている。2018年に発売したキットカット・ルビーに続き、抹茶味はそうしたニーズに応えるためのものだ」と、ヨーロッパでの発売理由を説明した。

>>「第4の」チョコレート「ルビーチョコレート」がキットカットに

今月下旬から販売開始予定。

ネスレの昨年の菓子部門の世界売上高は80億フラン。うちキットカットは10億フラン以上を占める。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。