Navigation

象の赤ちゃん誕生、ネットで中継

チューリッヒ動物園のアジア象セイラ=ヒマリが、10日無事赤ちゃん象を出産し、ネット・ライブでお披露目された。

このコンテンツは 2000/06/13

チューリッヒ動物園のアジア象セイラ=ヒマリが、10日無事赤ちゃん象を出産し、ネット・ライブでお披露目された。

セイラ=ヒマリは、5度目の出産。妊娠690日で、2時間半の安産だった。赤ちゃん象は、生後わずか15分で自分の足で立てるようになった。出産から赤ちゃん象の一人立ちまでの模様は、インターネット・ライブでお披露目され、約46、000人が見守った。

ネット・ライブは、減少を続けるアジア象(現在4万頭から5万頭とされる)に対し、もっと人々に関心を持ってもらおうというキャンペーンの一環として行われた。

動物園によると、象は母子ともに健康で、赤ちゃんは、身長108cm、体重140kg。今のところ、アジア象に多く見られるヘルペス・ウィルス感染の徴候はない。昨年11月チューリッヒ動物園では、2才の子象シャンがヘルペスに感染し急死した。

赤ちゃん象の名前は、公募で決められる。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。