ケーブルカーとロープウェイの国、スイス
ヨーロッパの最高峰ユングフラウヨッホ、マッターホルンが一望できるゴルナーグラート、またはベルンのアーレ川のほとりから連邦議事堂へ。スイスにはおよそ1700のケーブルカーやロープウェイが存在し、最近出版された写真集ではそのうちの250が紹介された。
このコンテンツは 2015/07/11 11:00- Deutsch Die Schweiz, das Land der Berg- und Seilbahnen
- Español Suiza, tierra de teleféricos y remontes mecánicos
- Português A Suíça entre montanhas e teleféricos
- 中文 瑞士,山和缆车的王国
- عربي سويسرا والجبال والمصاعد الآلية
- Français La Suisse, ses montagnes et ses remontées mécaniques
- Pусский Швейцария — страна горных подъемников
- Italiano La Svizzera e le sue montagne, coi trenini e le funivie
スイスのケーブルカー、ロープウェイはヴァリス(ヴァレー)、グラウビュンデン、ベルナーオーバーラント、ティチーノをはじめとするスイスのあらゆる地域に存在する。息をのむ絶景とともに山の頂へと急勾配の岩壁を登り、大小の山々を上へと進み、橋を越え、草原を通り、壮大な風景の中を走り抜けていく。年間利用者数はおよそ3億人だ。
ケーブルカーは通常、日常的な移動手段としては利用されていない。懐かしさを感じさせるラック式鉄道やチェアリフト、ロープウェイ、空中ケーブルカーなど、その利用者のほとんどが国内外から来た、時間に余裕がある観光客たちだ。
(写真・Roland Baumgartner、Roman Weissen、写真集「250 Berg- und Seilbahnen Schweiz(スイスの250のケーブルカーとロープウェイ)」より 文・Gaby Ochsenbein、swissinfo.ch)
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。