Navigation

スイスで2億円相当のヘロイン押収、14キロのコカインも

ヴォー州警察が押収したコカイン Police cantonale vaudoise

スイス西部ヴォー州で8日、13.8キロ(約2億2千万円相当)のコカインが押収され、国際麻薬密売グループのメンバー13人が逮捕された。また7日にはドイツ国境に近いスイス北東部トゥールガウ州で計14キロのヘロインが見つかり、外国人3人の身柄が拘束された。

このコンテンツは 2018/05/11
SDA-ATS/sb, ku

13.8キロのコカイン

スイス税関、オランダ、ドイツ警察などが、アフリカ西部出身の国際麻薬密売グループがヴォー州ヴヴェイとイヴェルドン・レ・バンで麻薬取引を行っているとみて調べていた。

ヴォー州警察の発表他のサイトへによると、逮捕されたのは28歳~51歳のナイジェリア国籍が6人(うち5人がスイス在住)、ルーマニア国籍が2人、ポーランド国籍が2人(いずれもオランダ在住)、ドイツ在住のドイツ国籍が2人、スイス在住のアルバニア国籍の女が1人。大半が欧州出身で、それ以外は密売ルートを管理していたという。

警察はコカインのほか約1700万円相当の現金を押収。13人はいずれもスイス国内で身柄を拘束されている。

警察はこのグループが「数百キロ」のコカインをスイス国内に持ち込んだとみているが、詳しい時期や量は分かっていない。14キロに上る大量のコカインが押収されたのは、ヴォー州では珍しいという。

写真で見るコカ栽培と麻薬の密輸

1億円ビジネスの合法大麻

スイス国内のコカイン使用は欧州で際立って多い。欧州薬物・薬物依存監視センター(EMCDDA)が昨年、欧州19カ国56都市の汚水サンプルから違法薬物の使用量を分析した調査他のサイトへによると、スペインのバルセロナが欧州一「コカインの使用が多い都市」だった。ただ上位10都市のうち五つはスイスの都市で、2位がチューリヒ、4位がザンクト・ガレン、5位がジュネーブ、8位がバーゼル、9位がベルンだった。

スイス北東部では2億円相当のヘロイン

またスイスの警察は7日、ドイツ国境付近のトゥールガウ州クロイツリンゲンでの捜査で、200万スイスフラン相当(約2億2200万円)のヘロイン計14キロを押収したと発表した。

昨年11月には、国境警備員がドイツから入国したトルコ人の男(42)が所有する乗用車内からヘロイン4キロを発見。これを受け、スイスの警察が独ケルン市警察との合同捜査により、先月下旬にアルバニア人(48)と別のトルコ人の男(43)を逮捕した。このトルコ人の男はスイス国内に乗用車を保持しており、車内から10キロのヘロインを押収したという。

トゥールガウ警察によると、この2人のトルコ人は、国際麻薬密売組織のメンバー。3人とも身柄を拘束されているという。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。