Navigation

スイスの2018年倒産件数、前年比2%増

チューリヒ州のパン販売チェーン店が、2018年9月に破綻した © KEYSTONE / WALTER BIERI

スイスで2018年に破産宣言した企業の数は4813社と、前年から2%増えた。特に倒産リスクが高いのは建設や手工業、宿泊・レストラン業だ。

このコンテンツは 2019/01/21
Keystone-SDA/ilj

スイスの経済情報サービスのビズノードD&Bが18日発表他のサイトへした統計によると、倒産企業数が最も増えた地域はスイス北西部(9%増)と東部(8%増)。減ったのはチューリヒ(6%減)とスイス南西部(1%減)の2地域だけだった。

倒産リスクが高いのは建設業、手工業、宿泊・レストラン業だと分析した。これらの業界に対する債権は回収できなくなるリスクが平均の2倍上高いという。

≫レストラン業界を襲うフラン高

起業数は4万3185社と、前年より208社少なかった。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?