コンドームを使って景品を当てよう スイス政府がキャンペーン
スイス連邦政府は25日、安全なセックスを普及するために約40万個のコンドームをスイス国民に配布すると発表した。HIV予防の啓発キャンペーンの一環で、景品が当たるくじも兼ねている。
このコンテンツは 2018/06/26
分
くじ付きコンドームは6月から10月まで、公衆プールやクラブ、フェスなどで配布される。パッケージに記載された8桁のキャンペーンコードをキャンペーンサイト他のサイトへで入力すると、家電や衣料品など3500品以上の景品が抽選で当たる。
キャンペーンのスローガンは「参加して勝つべし」。性交渉にコンドームを使用する人は「勝ち組」であるとの意識付けを狙う。
保健局は、毎年約200万フラン(約2億2千万円)をHIV予防キャンペーン「LOVE LIFE」に投じる。過去のキャンペーンでは過激な広告が物議を醸したり、保守的な政治家から「ポルノのよう」との批判を受けたりしてきた。
近年、スイスでは性感染症の報告件数が増加している。保健局は、検査しやすくなったことが報告件数の増加の背景にあるとみている。先週には、スイス初となる政府公認の自宅用HIV検査キットが発売された。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。