Navigation

失業率上昇の懸念 スイス政府見解

Keystone

「失業率はこれからも上昇する」。8月16日付のドイツ語圏の日曜新聞「ゾンターク」のインタビューで、連邦経済省経済管轄局の経済局長アイモ・ブルネッティ氏が語った。

このコンテンツは 2009/08/17

季節的要素を考慮した失業率は今後上昇し、2010年から2011年の冬にさらに大幅な上昇が予想されるという見解をブルネッティ氏は示した。

深刻な失業率上昇の予想

連邦経済省経済管轄局 ( SECO ) によると、今年のスイスの経済は2.7%縮小し、2010年には0.4%上昇すると見込んでいる。しかし、企業のリストラが来年末から2011年まで進み、失業率の増加が懸念されるという。

今年7月の失業率は3.7%。6月の3.6%より0.1ポイント増加した。今年末までには3.8%となり、2010年には5.5%まで上昇するという。この数字は、2008年の平均失業率2.6%の2倍にもなるという予想だ。

スイス機械電気金属産業業界「スイスメム ( Swissimem ) 」のヨハン・シュナイダー・アンマン会長は、約2万5000人の雇用の縮小を予想している。すでに、今年上半期で約1万人の削減があったという。また、ホテル業界における雇用の悪化も深刻だ。スイスホテル協会 ( Hotelleriesuisse ) のググリエモ・ブレンテル会長は、全体の雇用数約10万人のうち、目下1万人が失業の危機に立たされていると語っている。

swissinfo.ch、外電

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

ニュースレター
サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。