Navigation

大人気、スイスのチーズ

2007年のチーズの輸出量は前年比5.8%増の5万9303トン。2002年に欧州連合 ( EU ) 市場との自由化が導入されて以来、最高を記録した。

このコンテンツは 2008/02/06 09:17

チーズ業界の上部組織「チーズ組織 ( KOS ) 」によると、輸出が特に伸びたのは、「エメンタール ( Emmentaler AOC ) 」 ( +1291トン ) 、「スイス ( Switzerland Swiss ) 」 ( +747トン ) 、「テット・ド・モワンヌ ( Tête de Moine AOC ) 」 ( +125トン ) 、「ティルジッター ( Tilsiter ) 」 ( +106トン ) などのチーズだ。

輸入も増加

一方、輸入もまた増加している。昨年のチーズ輸入量は3万7329トンで前年よりおよそ4000トン増えた。目立つのは安価な大量生産品だ。

輸出で減少を見せたのは、「グリュイエール ( Le Gruyère AOC ) 」 ( -294トン ) やインスタントフォンデュ ( -266トン ) 。また、輸入ではイタリア産のパルミジャーノ ( Parmiggiano ) やグラーナ ( Grana ) がやや減少した。

swissinfo、外電

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。