スイスでマグニチュード4.6の地震発生
スイス東部シュヴィーツ州で6日夜、マグニチュード(M)4.6の地震が発生した。今回の地震はここ数年で最大規模となった。
このコンテンツは 2017/03/08
- Deutsch Eines der stärksten Erdbeben in der Schweiz
- Español Un terremoto de 4,6 sacude Suiza
- 中文 瑞士发生4.6级地震
- Français La Suisse secouée par un tremblement de terre de magnitude 4,6
- English Earthquake, 4.6, hits Switzerland (原文)
- Pусский Швейцарию немного встряхнуло
- Italiano Svizzera scossa da un terremoto di magnitudo 4,6
連邦工科大学チューリヒ校のスイス地震サービス他のサイトへによると、地震が発生したのは6日21時12分ごろで、シュヴィーツ州クラウゼン峠から北東6キロの地点で観測された。震源地はグラールス州リンタールから西4キロの地点で、ドイツ語圏全域で地震の揺れを感じたという。今回の地震による大きな被害はないと見られている。
今回の地震はここ数年で最大規模。昨年スイスで観測された有感地震は31件で、長年にわたる平均地震観測回数23件と比べると明らかに多発している。昨年10月24日にはヴァレー州ロイカーバートでマグニチュード(M)4.1の地震が発生している。当時、スイス地震学サービスは、このような規模の地震は1~3年ごとに起こるとしていた。
100年以上に渡って観測されている地震
1878年、スイスでは世界初の地震観測の常設機関としてスイス地震委員会が設立され、その後、1914年に連邦当局がスイス地震サービスの運営を開始した。
今日ではスイス国内の100地点で地震観測が行われている。観測開始から100年間で観測された地震は約1万3千100件。うち1600件が有感地震だった。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。