全州議会、EU加盟交渉即時開始発議を否決
全州議会(上院)は、大激論の末、投票の結果、国民議会に続きEU加盟交渉即時開始発議案を否決した。
このコンテンツは 2000/06/16 14:53全州議会(上院)は、大激論の末、投票の結果、国民議会に続きEU加盟交渉即時開始発議案を否決した。
これでEU加盟交渉即時開始発議案は、両議会で否決されたが、EU加盟を問う国民投票は2003年までに実施される。また全州議会は、国民議会が承認したEU加盟交渉の時期を内閣に一任するという提案も否決した。
EU加盟交渉即時開始発議は、33対9で否決され、政府一任案は29対16で否決された。
19日国民議会は、政府一任案を再審議する。内閣は、EU加盟賛成の立場を以前から表明している。が、内閣は、EU加盟交渉即時開始発議には明白に反対している。内閣としては、加盟交渉開始の時期と、スイス国民の前に加盟問題をどのように置くかを決定するフリーハンドを確保したいと思っている。
この記事は、旧サイトから新サイトに自動的に転送されました。表示にエラーが生じた場合は、community-feedback@swissinfo.chに連絡してください。何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いします

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。