Navigation

マクドナルド、スイス企業に社名から「Mc」を強奪

世界(米国)のマクドナルドは、スイスのヘルスケア業界の小企業McWellnessから、「Mc」の2文字を奪った。社名変更したGetWellness社は、巨大ファースト・フード社の「企業虐待」と訴えている。

このコンテンツは 2000/07/19 16:05

世界(米国)のマクドナルドは、スイスのヘルスケア業界の小企業McWellnessから、「Mc」の2文字を奪った。社名変更したGetWellness社は、巨大ファースト・フード社の「企業虐待」と訴えている。

McWellness社は、スイスとドイツに顧客を持つバーゼルのヘルスケア産業で、1997年創業、従業員は45人。マクドナルドが米国商標特許局に苦情を申請したため、社名からMcを取らねばならなくなった。バーゼルのこの中小企業は、巨大企業を相手に長期の司法抗争を戦い抜く資金が無く、先月GetWellnessと社名を変更した。

米国商標特許局への訴状の中で、マクドナルドは、McWellness社の社名は消費者間に混乱を生じ、マクドナルドが長年かけて培った信用を侵害すると訴えた。

GetWellness社の共同創設者の1人、バーバラ・ステヘリンさんは、同社は英国のサンドイッチ・ショップMcMuchiesやデンマークのソーセージMcAlanユs等マクドナルドに挑戦するファースト・フードとは違い、全く畑違いの会社なのにと、驚愕を隠せなかったと言う。ステヘリンさん(皮肉にもアメリカ系スイス人)は、McWellnessの社名は元の勤務先McKinsey and Coからヒントを得たが、いわゆるグローバル・スタンダードの名前だと思って付けたと言う。

「法のもとで争えば、勝てると思った。が、マクドナルド相手に戦う金が無い。何百万ドルかかるか、わからない。向こうは独自の弁護団を持っている。これは、巨大企業の『企業虐待』だ。」

ステヘリンさんらは、180万ドル(290万スイスフラン)の商標変更を避け、マクドナルドとの和解を求めるため、あらゆる手段を尽し、自社株の購入まで持ちかけた。「マクドナルドに我が社が社名を使用する上での、ある種の権利を与えようと思った。が、全く相手にされなかった。対話を求めてあらゆる努力をしたが、問題外だった。」

マクドナルドは、最近McTravel、McSpacestation等のブランドで、ファースト・フード以外の業界にも進出している。マクドナルドの弁護団は、商標特許局への訴状で、「マクドナルドは『Mc』ブランドのサービスをMcWellness社の業種にも拡張する計画がある。」としている。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。