Navigation

ベルリンで瑞独運輸相会談

ロイエンベルガー運輸相/大統領(右)とクルト・ボデウィグ独交通相 swissinfo.ch

チューリッヒ・クローテン空港発着スイス機のドイツ南部領空飛行をめぐるスイスとドイツの抗争が激化する中で、両国の運輸相が23日ベルリンで会談し行き詰まった交渉の打開策を検討する。ドイツはチューリッヒ空港発着の航空機によりバーデン地方の住民が蒙っている騒音公害を懸念しスイスに便数を減らすよう要請、交渉が行き詰まったと見るや先月末6月1日以降ドイツ領空を飛行したスイス人パイロットには罰金を科すとの見解を報道機関に流布した。

このコンテンツは 2001/04/23 08:41

モーリッツ・ロイエンベルガー・スイス運輸・エネルギー・環境相/大統領とクルト・ボデウィグ交通相は23日、両国の航空危機回避のためベルリンで会談するが、独側はスイスから新しい提案があるとの期待を示唆しており、スイス連邦航空局は交渉はスイスにとって大変厳しいものになるだろうと見ている。ドイツはスイス当局にチューリッヒ・クローテン空港発着のためドイツ南西部の領空を通過するスイス便の数を大幅に減少するよう要請しており(現行年間15万便から8万便へ)、また夜間と週末の飛行禁止を求めている。23日の運輸相会談で交渉が決裂した場合には、抗争がエスカレートするのは必至だ。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。