Navigation

ベリンツォーナの城、ユネスコ世界文化遺産に登録

ティチーノ州ベリンツォーナの城 ー13世紀から15世紀建造の城壁につながれた三つの城からなる砦 ー が、ユネスコ世界文化遺産に登録された。(写真:三つの城の1つ、モンテベッロ(独名シュヴィーツ)城)

このコンテンツは 2000/12/01 13:36

ティチーノ州ベリンツォーナの城 ー13世紀から15世紀建造の城壁につながれた三つの城からなる砦 ー が、ユネスコ世界文化遺産に登録された。(写真:三つの城の1つ、モンテベッロ(独名シュヴィーツ)城)

ベリンツォーナの城は、中世軍事建築のユニークな特徴を持つ建造物として評価され、世界文化遺産の登録が決まった。ティチーノ地方の複数の谷にまたがって建造された城は、15世紀以来欧州を南北に結ぶ主要公益ルートのアルプス越えの街道へのアクセスをコントロールしていた。

スイスから世界文化遺産に登録されたのは、1983年のベルン旧市街、ザンクト=ガレンの大修道院、ミュスタイアの聖ヨハネ大修道院(ベネディクト会の修道院)に続き4つめ。

ユネスコの世界遺産条約は、世界の自然・文化遺産の保護と保存を目的に1972年のユネスコ総会で160加盟国によって採択された。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。