Navigation

フェデラーに新しいコーチ?

再び軌道に乗るために対策を講じたフェデラー Keystone

スイスのテニス選手ロジャー・フェデラーは、ウィンブルドン大会後、世界ランク第3位に転落した。

このコンテンツは 2010/07/28 09:38

再び世界を制覇するために、フェデラーは今、以前ピート・サンプラスのコーチを務めていたポール・アナコーン氏とのトレーニングを試しているところだ。

非常勤コーチ

フェデラーはこれについて、自己のウェブサイトに以下のように記している。
「僕のチームをもっと拡充したい。そういう考えから、ポール・アナコーンと数日間トレーニングをしてみることにした。ポールは『ローンテニス協会 ( Lawn Tennis Association ) 』での仕事を少し減らしたので、この試験期間で彼とのトレーニングがどういった感じのものかを見たいと思っている。彼は今の僕のチームと一緒に働くことになるが、彼の経験から何かを学べると思うと楽しみだ」

アナコーン氏は現在47歳。元プロテニスプレーヤーで、1995年から2002年までピート・サンプラスのコーチを務めた。サンプラスは現役時代、グランドスラム14勝を飾っている。アナコーン氏はまた、イギリスのティム・ヘンマンのコーチも務めた。現在はイギリスのローンテニス協会に勤めており、2008年からデビスカップチームのコーチもしている。

2010年はフェデラーにとって7年来の不調の年だ。全豪オープン以来、優勝したトーナメントは一つもない。「男子プロテニス協会 ( ATP ) 」の世界ランクでは、2003年11月以来初めて3位に後退した。

アナコーン氏がフェデラーのコーチに就任することになったとしても、おそらく非常勤になるだろう。フェデラーはこれまでにも、トニー・ローチ氏 ( 2004年から2007年まで ) やホセ・イゲラス氏 ( 2008年 ) を非常勤コーチとして雇ったことがある。

swissinfo.ch、外電

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。