Navigation

スイス株式市場でのEU株取引、半年延長へ

スイスの証券取引所で今後もEU株を売買できるのか? © KEYSTONE / ENNIO LEANZA

欧州連合(EU)はスイスの証券取引所でEU企業の株を取引できる期限を今年末から半年間延長する方針を固めた。ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)が報じた。スイス政府はEUとの枠組み条約交渉に時間的な猶予を与えられた格好だ。

このコンテンツは 2018/12/12
swissinfo.ch/mga

現在は、EU当局がスイス証券取引所はEUの証券取引所と「同等性」があると認可を与えているため、EU企業は非EU加盟国であるスイスの取引所にも上場できる。だがEUは、枠組み条約が年末までに合意に至らなければ、2019年以降はこの認可を取り消してEU株をスイス取引所で売買できないようにすると警告していた。

≫枠組み条約って?交渉のポイントは?

≫スイス政府は報復措置も検討

スイス連邦政府は7日、条約の原案を発表。枠組み条約を拒否すればEUとの電力売買や公衆衛生、食の安全、株式売買など多方面で損失が生じうると警鐘を鳴らした。そのうえで、各政党や各州、その他の利益団体と協議する時間が必要だと訴えていた。

ロイター通信が11日、EUは一時的に姿勢を和らげ、合意期限を延長する意向だと報道。SRFが複数のEU幹部に確認した。

SRFによると、正式なEUの意向は17日に表明される。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。