Navigation

スイス・香港、司法協力合意協定締結へ

世界の金融センターとしてスイスと資金洗浄対策強化を目指す香港 http://www.cuhk.edu.hk/english/index.html

全州議会(上院)は20日、マネーロンダリング撲滅対策の一環として香港と司法協力合意協定締結案を可決した。アジア諸国と司法協力協定を結ぶのは初めてだ。 中国政府は1997年の香港返還の際、香港の経済と司法の一国二制度を保障したため、協定は香港に限定される。将来、中国政府がこの制度を変更した場合には、スイスとの司法協力協定は無効または変更される。

このコンテンツは 2001/03/21

司法協力合意協定はスイスと香港の犯罪容疑の情報・証拠の交換および共有、犯罪者の引き渡し、資産の凍結と送金などを相互に保証するもの。ルス.メツラー司法・警察相は、香港との協定がアジアとの金融犯罪対策のモデル・ケースとなるとの期待を述べた。また、現在フィリピンと同様な協定締結の交渉中だと語った。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。