Navigation

自転車の五輪金メダリスト、カンチェラーラ氏が不正?

ファビアン・カンチェラーラ氏 Keystone

2016年リオデジャネイロ五輪の男子個人タイムトライアル金メダリストで、昨年引退したスイスのファビアン・カンチェラーラ氏(36)が不正を働いていたと、米国の元プロ自転車選手が自身の著書で訴えた。

このコンテンツは 2017/11/10 10:08

米国の元プロ自転車選手、フィル・ガイモン氏が10月に出版した自著「Draft Animals」で、カンチェラーラ氏が2010年のツール・デ・フランドル、パリ~ルーべの大会で優勝したのは、自転車に隠しモーターを取り付けていたからだと訴えた。

ガイモン氏は著書で「彼の加速は普通じゃなかった。ペダルに足を乗せていることも難しいくらいだった。あいつはおそらく隠しモーターを自転車に付けていた」とこき下ろした。

国際自転車競技連合(UCI)のダビッド・ラパルティアン会長はサイクリングニュース他のサイトへの取材に対し「この件に関しては、もっと情報を集めて調査する。我々が調査するのは、事実関係をはっきりさせたいからだ。もちろん、あらゆる噂は聞いている。私は真実を知りたいだけだ。だから調査をする。それが私たちの仕事だ」と語った。

UCIの広報担当もこの発言について認め、新たな情報が入ってくれば調査は避けられないだろうと語った。

カンチェラーラ選手はベルン出身。スパルタクス(Spartacus)の愛称で親しまれ、タイムトライアルでは圧倒的な強さを見せ付けた。リオ五輪のほか、2008年北京五輪の個人タイムトライアルでも金メダルを獲得。16年10月、栃木県宇都宮市で行われたジャパンカップサイクルロードレースを最後に引退した。

(英語からの翻訳・宇田薫)

 

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。