Navigation

スイス政府 WTOに鉄鋼セーフガード紛争解決パネル設置要請

スイス政府は24日、米の鉄鋼製品緊急輸入制限(セーフガード)措置に対しWTO紛争解決手続きに基づくパネル設置要請を行った。

このコンテンツは 2002/06/25

世界貿易機関(WTO)は24日、米政府が3月に発動した鉄鋼製品緊急輸入制限措置(関税30%)がWTO 協定違反だとするスイス、ノルウェー、中国の紛争解決小委員会(パネル)設置要請を受諾した。Didier Chambovey・WTOスイス副永久代表は「スイスが主要貿易相手国の発動したセーフガードに対してWTOに紛争解決小委員会の設置を要請するのは初めてだ。米の措置は明白なWTO 協定違反で、スイスの鉄鋼製品輸出(3000万スイスフラン/年)に重大な影響を及ぼすものだ。」とswissinfoに語った。

Chambovey代表は、WTOパネルは欧州連合(EU)、日本、韓国などからの同様な提訴もまとめて処理することになるという。「紛争解決パネルは審査に15ヵ月ほどかけると思われる。それまでは、スイスは米国の措置に甘んじた輸出を続けるしかない。」と、Chambovey代表はいう。

スイス政府は、WTOが対象としていないものに限定して米国製品に関税をかける報復措置を検討している。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたお届けします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。