Navigation

空飛ぶ救助隊レガ、出動件数が増加

救助訓練中のレガ隊員 KEYSTONE/Dominic Steinmann

スイスの航空救助隊「REGA(レガ)他のサイトへ」がまとめた2017年の報告書他のサイトへで、緊急出動件数は国内外合わせて1万5958件(前年比5.7%増)と過去最高だったことがわかった。

このコンテンツは 2018/02/26
SDA-ATS/sm

ヘリコプターでの救助件数は1万1774件(前年比6.5%増)、ジェット機は886件(3.3%増)。救助人数は1万788人(7.1%増/1日平均29人)で全体的に増加した。特に2月と10月は例年より天候に恵まれ、登山客が増加したことが背景に挙げられる。

>>15分以内に駆けつけるスイスの航空救助隊「レガ」、その活動の舞台裏

レガは1952年設立。24時間体制で緊急時に出動要請を受けて救助活動を行う。運営費は会員の会費、寄付、保険会社からの出資でまかなわれる。2017年の緊急出動件数は前年比5.7%増の1万5千958件だった。

あらゆる場所の救助活動を行い、スイスアルペンクラブ(SAC)の要請による救助のほか、身動きの取れなくなった家畜の救助もレガの仕事の一つ。家畜の救助には民間機が当たる。

海外にいるけが人や病人をスイスまで帰国搬送させるのも活動の一つ。17年には348人が民間機で、901人がレガのジェット機で帰国した。

要請理由の最多は病気で、17年のヘリコプター出動件数の44%は脳卒中や心血管疾患など重症または急性疾患を引き起こした患者の搬送だった。ウィンタースポーツや交通事故現場での救助活動は少ない。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。