ガザの歴史を追う
紛争の17年間を振り返る。
このコンテンツは 2009/01/23
写真家のカイ・ヴィーデンヘファー氏は占領下のパレスチナの生活を記録に収めた。1990年代、彼はガザ地区に住み、「ハビブ・アル・シャーブ ( 民族の友 ) 」という名で親しまれた。カメラを肩にかけ、バイクにまたがって、小さな飛び地の中を何千キロメートルも走って回った。そして、10年以上にわたってガザの変化を記録し続けた。アラビア語を話すヴィーデンへファー氏は、「言葉は、パレスチナ人を撮るというこの仕事の基礎だった。わたしは失望した人々の話に何時間も耳を傾けた。この職業では感情的な距離を置かなければならないことが多いが、わたしはそうすることができない」と語る。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。