Navigation

オギ大統領、スイスの国際平和維持活動への積極的参加を強調

アドルフ・オギ大統領兼国防相は、モントルーで開かれたNATOパートナー国会議で、国際協力はスイスの国防方針の柱であるとし、国際平和維持活動へ積極的に参加していく方針を表明した。

このコンテンツは 2000/03/04 15:40

アドルフ・オギ大統領兼国防相は、モントルーで開かれたNATOパートナー国会議で、国際協力はスイスの国防方針の柱であるとし、国際平和維持活動へ積極的に参加していく方針を表明した。

スイス連邦議会、NATO, 各アドバイザリー団体によって、土曜まで開催されるNATOパートナー国会議で、オギ大統領は、孤立して安全を保障できる国はないとし、国際平和維持活動への協力の意義を確認した。そして、平和維持活動を効果的に行うために、スイス部隊にも自衛のための武器携帯を認めるべきだと、発言した。武装部隊の海外派遣は、スイス連邦憲法によって禁じられている。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。