Navigation

物理学者スティーブン・ホーキング博士 1987年の「宇宙の起源」スピーチ

英物理学者のスティーブン・ホーキング氏が14日、ケンブリッジの自宅で死去した。ホーキング氏は1987年、スイスの連邦工科大学チューリヒ校を訪問し、宇宙の起源についてスピーチを行った。その一部を映像で振り返る。

このコンテンツは 2018/03/14

筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患いながらも世界中で精力的に活動し続けたホーキング氏がスイスを訪れたのは1987年。ALS研究所への多大な貢献を称えられイベントに招かれた同氏は、9月4日に連邦工科大学チューリヒ校で「宇宙の起源」論について特別スピーチを行った。

独語圏の日刊紙NZZは当時の紙面でこう伝えている。

「拠点をチューリヒに構えるALS研究所の招待でスイスを訪問したホーキング氏は、ディスクに保存した合成音声で2つのプレゼンテーションを行った。まるでサイエンスフィクションのようだった。多くの文章はあらかじめ合成されていたものの、質問に答えるときには時間が掛かっていた。聴衆の一人が専門知識の欠如を詫びると、同氏は『大抵の人はそうだ』と熱く答えた」

(英語からの翻訳・大野瑠衣子)

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?