Navigation

ドローン捕獲のスペシャリストに?ジュネーブ警察が2羽のワシを訓練

オランダの警察もドローン捕獲用にワシを訓練していたが、言うことをなかなか聞かないため断念した Keystone

ジュネーブ警察が不審なドローン捕獲用として、鷹匠(たかじょう)の協力の下、2羽の若いワシを訓練していると仏語圏のル・マタン日曜版が24日、報じた。

このコンテンツは 2018/02/27
SDA-ATS/ac

ジュネーブ警察は報道内容を認めたが、うまくいくかどうかは未知数だと回答。広報担当シルヴァン・ギローム・ジャンティ氏は、2羽のワシは順調に行けば今年中に運用が可能になるが、野生動物のため訓練には時間を要すると述べた。

ジュネーブ警察は数カ月前にワシの卵を二つ取得し、孵化(ふか)に成功。ドローン捕獲作戦にワシを起用する計画は、昨年春から議論に挙がっていた。

同様の計画はフランス軍などでも行われているが、実用化には至っていない。オランダ警察は、訓練中のワシがなかなか言うことを聞かないため、最近になってプログラム自体を断念した。

警察のドローン

ドローンの使用は、州警察幹部会議(CCPCS)の特別作業部会が最近になって推奨。同会議の広報担当は独語圏の日曜紙ゾンタークス・ツァイトゥングに対し、ドローンが将来的に「車両やヘリコプターと同程度に」使われる可能性があると述べた。10カ所の警察ではすでにドローンによる事故監視、行方不明者捜索を行っており、他の州でも導入を検討しているという。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。